■GRヤリス 「SPORTDESIGN」 価格・適合表
製品名  税込(円)  備考
 フロントスポイラー 素地  46,200   未塗装品
 フロントスポイラー カラード  66,000   純正色塗装済 *1
 デュアルサイドエフェクター 素地  37,400   左右2PC 未塗装品 *2 *4
 デュアルサイドエフェクター カラード  52,800   左右2PC 純正色塗装済 *1 *2 *4
 リヤウイングエフェクター 素地  37,400   左右2PC 未塗装品 *2 *4
 リヤウイングエフェクター カラード  52,800   左右2PC 純正色塗装済 *1 *2 *4

*記載の金額は全て「税込」となります。
*製品は「リヤフェンダーガーニッシュ」ウレタン製を除き、全てFRP製品となります。


*1 塗装色は塗料メーカーの定める調合値によって行いますが、車両との色調差異が感じられる場合があります。
  素地品より現車ごとに色調合わせを行った上、お取付されることを推奨しております。
*2 ボディへの穴あけ用位置決めツール、専用裁断両面テープ付属
*4 ボディ表面への穴あけ加工を行う取り付け方法となります。


*本ページに掲載の製品仕様、及び価格は予告なく変更の場合があります。予めご了承ください。

世界にその名を轟かす世界ラリー選手権、通称「WRC」での勝利。トヨタ自動車の至上命題
を受け、我々の前にGRヤリスは姿を表した。ノーマルのヤリスでは補えないボディ剛性を実
現するために2ドア化された専用ボディは、「市販量産カーがベースであること」というWRC
競技クラスのレギュレーションを満たすべく、”レース出場への権利を得るために量産車両を
創る”という前代未聞の生い立ちを辿るまさに数奇な生い立ちを辿るこのモデルへ最上の敬意
を払いプロダクトを提案したいと思う。
ワイド感という点ではリヤフェンダーの規格外な隆起などへ視線を奪われがちな
GRヤリスにあって、フロントセクションでも極めて戦闘的でアグレッシブな演出
を試みた進化版デュアルサイドエフェクターを用意。過去作品では”ダミー”であ
った2つのダクトは、今作において見事に”リアル”な仕様へと昇格。入り口より
流入したエアは内部のなだらかなマウント造作により更に加速、出口のサイズを
入り口より狭めることでその流速を上げる狙いがあります。
前方からのヴィジュアルにただでさえ特別感のあるGRヤリス、最外側とはなら
ないサイズ感を確保していながらも、強烈なワイドボディの印象をお愉しみ頂け
ます。
■Special Thanks : 「TWS WHEELS」
デザインと同等に機能性を最重要視するコンセプトにあって、今回のGRヤリス
フロントスポイラーはその中でもアグレッシブなテイストを採用。従来他車種
以上に躍動感やスポーツモデルとして雰囲気を深めました。
中央エリアには3連のダクトを設け、更にダクト外周の抑揚を与える造型にも注視。
その上で両サイドフォグランプ下にもスリット状の貫通ダクトを設置し、純正で
限り無くフラットな形状となるGRヤリスのフロア下へ効率よく整流を行う効果が
期待できる他、何よりも”戦闘態勢”のような「らしい」存在感と重苦しくなく、
ダウンフォースを更に得て軽やかに過ぎ去るGRモデルとしてのイメージを大切に
デザイン致しました。
ブランドとしては初のアプローチとなる2PCデザインの追加型リヤウイングを、
今回GRヤリスへ向けて初設定。トヨタ86で学ぶパゴタルーフの要領、ルーフ上
を流れ行く空気を中心へ寄せて整える効果を狙うデザインとなっております。
また、2PC化をすることで純正リヤウイングにかかる重量面での負担も軽減する
狙いがあり、その上で大胆さと存在感を演出する形状と致しました。リヤからの
眺めはもちろんの事、フロント側7:3から眺める際の絶妙な存在感・スポーティ
な雰囲気も強く大事に意識したエフェクトアイテムになります。